現代ユニコーンズ
イースタン教育リーグ参加全試合観戦記

(2001年3月6日〜13日)

(東京都・むさし)

@対ロッテ   A対ヤクルト   B対湘南   C対西   D対巨人   E対日本ハム   F対巨人

第2戦 3月7日・対ヤクルト(ヤクルト戸田グラウンド)

朝起きて、昨日のロッテ−現代戦の記事を探すべく「日刊スポーツ」を開いてみる。ところがベタ記事はおろかスコアさえも載っていない。つまり全く記事が無いのだ。これにはちょっとガッカリ。「国際試合」というより、所詮「二軍の練習試合」という扱いなのか。

さて、前日同様埼京線に乗って武蔵浦和へ。今日はここからさらに国際興業バスに乗って、彩湖道満グリーンパークで下車する。バス停から荒川の堤防を登りヤクルト戸田グラウンドへ。

グラウンドを見ると、今日の現代は黒いユニフォーム。これはビジター用だろう。どうやら1試合ずつホーム用と交互に着用するようだ。また、帽子も前日とは違い「HD」マークのものだった。

試合前にスタメンが発表。この球場もスコアボードに選手名表示が無いのでアナウンスに聞き耳を立てる。ヤクルトの先発投手はサイドスローの高橋一、一方現代は「テイラ」と聞こえた。ん? 外国人選手か? 

簡素なスコアボード 前日もあった歓迎の横断幕

12時半プレイボール。1回表現代は先頭のゾン・ズンホがいきなり二塁打。2番打者の内野ゴロの間に3塁へ進む。しかしここで3、4番の外国人打者が凡退。先制のチャンスを逃す。

1回裏、マウンドには外国人の右投手が登場。かつて韓国プロ野球では「純血主義」を貫いていて、在日韓国人以外の外国人選手は受け入れなかったはずだが、最近は日本プロ野球並みに外国人が主力をつとめているようだ。

2死後、3番ユウイチが深いセンターフライ打ち上げる。これをセンターが落球。記録は二塁打となる。ここで4番本郷がライトオーバーの三塁打を放ち、ヤクルトが1点を先制した。

2回表、現代は先頭の5番カン・ピルソンが左中間に三塁打。すかさず反撃の態勢を見せる。しかし後続が内野フライ2つと三振に終わり無得点。

その後、両チームとも走者を出すものの得点を奪えず、1対0のまま8回表を迎えた。ここでこの回先頭の8番ゾン・グンピョが、ヤクルト2番手丹波からセンター右へ同点のソロホームラン。現代は来日17イニング目にしてようやく初得点をあげた。


ゾン・グンピョ同点ホームラン

9回裏、ヤクルトは先頭打者の5番衣川が「あわやサヨナラホームランか」というライトフェンス直撃の二塁打を放つ。ここで現代は投手を5番手(背番号23の右投手)に交代。6番橿渕を三塁ゴロ、7番ツギオ、8番細見を連続三振に打ち取って、なんとか引分けに持ち込んだ。これで現代は0勝1敗1分。

なお、本日はセ・リーグの審判員が担当していたが、良く見てたら試合途中でポジションやメンバーが入れ替わっていた。これで審判名が発表されない理由が判った。

教育リーグというのは選手だけでなく審判も教育の場なので、いろいろな経験を積ませようという配慮なのだろう。特に新人審判の牧田匡平は、イニングの合間に先輩審判からいろいろと指導を受けているようだった。

試合後には、ホームプレート付近で両チーム選手による記念撮影が行なわれた。観衆は100人弱。河川敷のグラウンドのためか風がとても強く、椅子の上に置いておいたバッグが飛ばされるほどだった。


両チームによる記念撮影

現代  
ヤクルト  

第3戦・対湘南へ

inserted by FC2 system