現代ユニコーンズ
イースタン教育リーグ参加全試合観戦記

(2001年3月6日〜13日)

(東京都・むさし)

@対ロッテ   A対ヤクルト   B対湘南   C対西   D対巨人   E対日本ハム   F対巨人

第3戦 3月8日・対湘南(横浜ベイスターズ総合練習場)

11時すぎに京浜急行・安針塚駅に到着。駅前の「スーパーグレート安針台店」で昼食を買ってからベイスターズ総合練習場へ。観客席の入口脇では「シーレックスシーズンパス」や「シーレックス友の会」の受付をしていた。なかなか商売熱心である。


シーレックスシーズンパス&友の会受付

現代のユニフォームは予想通りホーム用。ただし帽子は第1戦の時とは違って「HD」マーク。「2000 Champions仕様」は第1戦限定着用だったようだ。

12時半プレイボール。その時「シーレックスの歌」がチラっと流れたが、どうも昨年とは別ヴァージョンのようだ。メインボーカルが女声から男声になっている。なお、先発投手は湘南・三野、現代・イム・ソンドン。審判はセ・リーグの担当。

1回表、1番打者のゾン・ズンホが投手強襲安打で出塁。すかさず盗塁を試みるが失敗。続く2番打者も四球で出塁するとまたも盗塁。今度は成功するも、次打者の時に捕手からの牽制球でタッチアウト。積極的に次の塁を奪っていこうという姿勢は日本的というよりメジャーリーグ的だが、どうも空回りしているようだ。

2回表、先頭の4番の外国人(左打者)が右中間に先制のソロホームラン。現代は3戦目にしてようやく試合の主導権を握った。

しかしその裏、先頭打者の5番小池がライト前ヒットで出塁するとすぐさま二盗。さらに続く6番七野のボテボテのゴロを投手がトンネルし無死1、2塁となる。そして2死後、9番大野の時に今度は牽制悪送球が出てランナーが同点のホームを踏んだ。

ここまで3試合見て思ったのだが、どうも現代は守備、走塁面でミスが多い。これで昨年の韓国シリーズチャンピオンだということは、思ったよりもまだ日本と韓国とのレベルの差は大きいのかもしれない。前年のシドニーオリンピックでは、韓国も強くなったなと感じたのだが…。さらに大野がヒットを放ち、湘南はあっさりと逆転に成功した。

ちょっとここで余談を。この球場に隣接して海上自衛隊横須賀警備隊があるのだが、13時5分前になると、「作業開始5分前!」とういう放送が流れ、13時になると大きな掛け声で体操が始まった。自衛隊の演習を間近で見る機会というのもあまり無いので、観客席の上からその様子を少し眺めてみた。

また、観客の中に湘南名物「ひとこえじいさん」を発見。どうやら無事にこの冬を越せたようだ(笑)。他には、懐かしの大洋・中塚政幸氏の姿もあった。現在はスカウトをやっているらしい。


「ひとこえじいさん」登場

さて、試合に戻ろう。4回表、走者を1塁に置いてまたも4番の外国人がライトへ2打席連続ホームラン。これで現代は3対2と再びリード。

しかし5回裏、1死1、2塁から4番古木が右中間に三塁打を放ち湘南が再逆転。さらに5番小池、9番大野のタイムリーヒットなども飛び出し、この回打者一巡で一挙6点のビッグイニングとなった。なお、現代は前の回から2番手・背番号19(右投手)が投げていたが、6点を取られたところで左サイドスローの背番号49に交代した。

6回裏、今度はその背番号49が打たれる。1死後、古木、小池、七野の3連打でまず1点。なおも2死1、3塁となったところで、湘南はダブルスチールを敢行。これが決まってこの回2点。

7回裏、湘南はまだ攻撃の手を緩めない。この回から登板した背番号36(右投手)から、金川、南の連続タイムリー二塁打で2点をあげたあと、古木がライトへ2ランホームランを叩き込んだ。これで14対3。

9回表、湘南3番手五十嵐から4番の外国人が、ライトフェンスぎりぎりにこの日3本目のホームランを放つが焼け石に水。結局10点差で試合終了。これで現代は0勝2敗1分。観客は200人弱。なお、この日も試合後に両チームの記念撮影が行われた。第1戦では気付かなかったが、どうやらこれは試合後の「お約束」らしい。


3ホーマーを放った外国人選手


試合後の記念撮影

現代  
湘南   14

第4戦・対西武へ

inserted by FC2 system